

スーパーJチャンネルで紹介されました
2017年9月29日(金)の朝、今季はじめて本格的な「川内川あらし」が発生しました。 その様子がANN系列・スーパーJチャンネル九州・沖縄並びに鹿児島で紹介されました。 以下はANN系列、KKB鹿児島放送局に勤務されている中崎さん(川内川あらしプロジェ クトメンバー)からのメッセージです。 9月29日金曜日の朝に「川内川あらし」が発生するのではないかと予想して取材の準備をしました。 当日の朝6時半、川内河口大橋付近では視界がほとんどない濃い霧に覆われたため撮影はままならず、霧が少し晴れるのを待って撮影を開始しました。午前8時前、日差しが届き始めると、そこはまさに幻想の世界でした。上の写真は当日のスーパーJチャンネル九州・沖縄の冒頭で流れたテレビ画面をカメラで撮影したものです。鹿児島県だけではなく九州の広い範囲で「川内川あらし」を知ってもらえるニュースになったと思います。

月屋山展望台に「願いの鐘」設置
9月26日、月屋山の展望台に「願いの鐘」が設置されました。 水引地区コミュニティ協議会(水引探検隊)のみなさまが暑い中、力をあわせて 作業にあたられました。 月屋山の山頂に祀ってある神様は火の神様ということで、かつて港地区の消防で使用 されていた半鐘(なんと昭和8年製!)を再利用することにしました。 これまで港地区住民の安全を見守り続けた鐘は、みなさまの願いもきっと叶えて くれることでしょう!月屋山展望台からのすばらしい景色とともに鐘を鳴らしに ぜひ訪れてみてください! 月屋山 https://www.sendaigawaarashi.com/viewspot


「川内川あらしPR隊」小牧さん 天の川撮影会
9月18日夜、川内川あらしPR隊の小牧さん出演の「天の川撮影会」が開催されまし た。これは、川内川あらしプロジェクトメンバーの松若さんが代表をつとめる フォト倶楽部「写楽」が主催となった写真展用( https://www.sendaigawaarashi.com/single-post/2017/09/10/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%B7%9D%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%97%E7%89%B9%E8%A8%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95%E3%81%8C%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99 )に開催されたものです。 当日は快晴、月明かりもなく満天の星空のもとで撮影が行われました。 撮影会場は普段は草が生い茂る場所ですが、写楽のメンバーの橋本さん、安藤さん (写真下 小牧さんの左)が事前


MBCテレビで「川内川あらし」が紹介されました
9月18日、MBCテレビ「ズバッと 鹿児島」で川内川あらしPR隊の大山さんが、 「川内川あらし」を紹介いただきました!上の写真はMBC(南日本放送)の番組案内の HPにアップされていたものです( http://www.mbc.co.jp/furusato-week/satsumasendai2017/ ) 当日は水引地区コミュニティ協議会の上田さんとの電話中継もあり、「川内川あらし」 のビュースポットである「月屋山」( https://www.sendaigawaarashi.com/viewspot ) も写真と共に詳しく紹介されました。たくさんの方々に「川内川あらし」を知って いただき、その魅力が伝わった放送となりました!


フォトコンテスト in 水引 開催決定!
「川内川あらし」ビュースポットである薩摩川内市水引地区をテーマにした フォトコンテストが11月19日(日)、水引地区文化祭(水引小学校体育館) で開催されることとなりました。 つきましては皆様からの作品を募集しております。 作品の募集要項は以下のとおりです。 ・薩摩川内市水引地区界隈で題材は自由です。 ・お一人2点以内とし、水引地区以外の市外・県外の方の応募も大歓迎です。 ・作品は著作権または肖像権などの第三者の権利を侵害していないものとします。 (第三者が写っている場合は、投稿の了解をとってください。) ・作品は未発表のもので、A4サイズのみですのでご注意ください。 ・応募は11月13日(月)までに薩摩川内市水引地区コミュニティ協議会 (下記詳細)へ郵送かご持参ください。 ・作品にはタイトル・お名前・ご住所・撮影場所と日時を添えてください。 ・応募いただきました作品は返却しませんのでご了承ください。 審査は11月19日の文化祭来場者の投票で行います。 金賞・銀賞・銅賞など計20名様に総額5万円相当の素敵な賞品を用意しています。 入賞発表、賞品の


川内川あらし特設コーナーありの写真展が開催されます
川内川あらしプロジェクトのメンバー松若さんが代表をつとめる 「フォト倶楽部 写楽」の写真展が開催されます。 (2017年9月26~10月1日 「せんだいまごころ文学館」にて) この写真展では「川内川あらし特設コーナー」と題して、 様々な「川内川あらし」の写真も展示されます。 そして川内川あらしPR隊( https://www.sendaigawaarashi.com/pr )のあの人も写真に…! 写真展開催期間が短いので、この機会を逃さずご覧ください!


川内川あらしPR隊の紹介ページ開設
川内川あらしHP内で、川内川あらしPR隊の紹介ページを開設しました。 ぜひ訪れてみてください ☞ https://www.sendaigawaarashi.com/pr