
下甑島のカノコユリとニシノハマカンゾウ
8月23日、下甑島片野浦の「みっちり百合草原」でカノコユリと ニシノハマカンゾウが咲き乱れる光景を松若カメラマンがドローンで 撮影されました。去り行く夏の見事な光景をご覧ください。 下甑島へは「川内川あらし」のビュースポットである川内港ターミナルから 高速船で約1時間半で行くことができます。

月屋山の山頂を整備
8月3日、地元・水引地区コミュニティ協議会のみなさまが暑い中、月屋山の山頂付近の草刈りや山道の整備を行いました。山頂付近は草が刈られたということで、展望台からの眺めがいっそうよくなりましたよ!川内川あらしが見られる季節はだま先ですが、山頂からの素晴らしい眺めを一度体感してみてはいかがでしょう。月屋山の詳しい情報はこちらまで → https://www.sendaigawaarashi.com/viewspot

屋台村with薩摩川内スピリッツ 夏祭り
「屋台村with薩摩川内スピリッツ 夏祭り( http://www.kagoshima-gourmet.jp/news/3268 )」の一環で、7月29日に川内川あらしプロジェクトチームが祭りに参加致しました。この日はPR隊による川内川あらしの紹介、川内川あらしプロモーションビデオの放映、風速コンテスト、そしてPR隊が屋台村の各店舗をまわって九州北部豪雨災害の募金活動を行いました。募金はわずか2時間ほどで15,076円に達し、その全額を日本赤十字社に義援金として振り込ませていただきました。 風速コンテストではたくさんのほろ酔いのお客さんにご参加いただきました。コンテストでは強風を起こすために「うちわ」で扇ぐ必要があったのですが、皆ほろ酔いということもあってトークの「センス」を発揮させるお客さまが多くいらっしゃったことで、我々の方が楽しませていただきました。このような楽しい祭りに参加する機会をいただまして、薩摩川内市や屋台村の関係の方々にお礼申し上げます。 「屋台村with薩摩川内スピリッツ 夏祭り」は8月20日まで開催しています。期間中は、「焼酎